相談支援事業所ケアプランやまの

特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所
ケアプランやまの

障害をお持ちの方が、福祉サービスを使いたいけど使い方が分からない、どのようなサービスがあるのか分からない等のご相談やお手伝いをさせていただきます。ご本人の気持ちを第一に、これからの生活がより暮らしやすくなるよう一緒に考え、ともに歩んでいきたいと考えています。計画を作成し、福祉サービスを紹介するだけでなく、利用中のサービスは適切か、今の生活に変化はないか、困りごとはないかなど、細かなことまでご本人、ご家族と一緒に考えていく相談支援事業所でありたいと思っています。

相談支援専門員は、重症心身障害児(者)通園施設で長年勤務し、医療的ケア児等コーディネーター等の資格保持者です。その経験を活かし、児童の相談に積極的にかかわっていきたいと思っています。 皆様の地域での暮らしに少しでもお役に立ち、信頼される相談支援事業所を目指します。

役割・利用について

STEP
サービス等利用計画案を作成

相談支援事業所と契約を結び計画案を作成します。あなたの希望する生活を作るためにどんなサービスがどのくらい必要かなどについて、あなたの意見を伝えながら一緒に考えましょう。

STEP
計画案を提出→受給者証を発行

市役所から受給者証が送られてきます。
サービスを利用するときに必要です。大切に保管しましょう。

STEP
事業所を選ぶ

決定された内容に基づき、サービスを利用する事業所を選びます。相談支援専門員が事業所を探すお手伝いをします。

STEP
サービス担当者会議の開催・サービス等利用計画の作成

支給決定された後に、サービス担当者会議を開催します。この会議には、ご本人(ご家族)、利用するサービス事業所、ご本人に係る関係機関が参加し、ご本人の希望をみんなで共有します。サービス担当者会議後、サービス等利用計画が決定します。

STEP
サービス利用開始

サービス利用が開始されます。

活動方針

利用者の方の生活が現状より豊かになるよう支援を行います。
また、必要に応じて利用者の方並びに事業者間の橋渡しとしての役割も担います。

対象者

  • 障がい児
  • 知的障がい
  • 身体障がい
  • 精神障がい